会員登録フォーム
お問い合わせいただきありがとうございます。
会員登録完了の通知メールを、ご入力いただいたメールアドレスに送信いたしますので、ご確認ください。
フォームの送信に失敗しました。
時間を空けて、再度送信をお願いします。何度も送信に失敗する場合は、電話にてご連絡ください。
Blog

経営者インタビュー(風とCOFFEE 森代表)
【経営者インタビューの活動】
2022年6月29日京都大学の学生スタッフによる、経営者インタビューを実行しました。
インタビューを受けて頂いたのは、風とCOFFEE 森代表です。
森代表は、一般社団法人日本CEO協会に入社した後に、起業をされました。
最初は、スモールから始め、今では二店舗の風とCOFFEE 喫茶を展開されています。
二店舗目を出店される際には、一店舗目との違いを出す様に意識されたそうです。
風とCOFFEE 喫茶カゼコでは、豆から購入し、お店で焼いて、挽いて、焙煎しています。
色々なコーヒーを味わえるオシャレな純喫茶です。
森代表のインタビューYouTubeは、後日アップ致します。
▪️風とCOFFEE 喫茶カゼコの場所は下記になります。↓
https://goo.gl/maps/B9MByGmwB3h4J7Pp6
森代表、インタビューのご協力ありがとうございました。
また、下記は2022年3月23日学生スタッフがインタビューを実行した、Team Energy株式会社 中村代表のインタビューYouTubeになります。
中村代表は、元中央電力の会長であり、現在は、共経(共に事業を育て合う会社(森))を育てるべくグループ企業31社を作られ「誰でも社長になれる」を実現する為に沢山の取り組みをされています。ぜひご覧下さいませ。
▪️インタビューYouTube↓
https://youtu.be/0MDBaTv3KJQ
▪️Team Energy株式会社のHPは下記です。↓
https://teamenergy.co.jp/
2022年6月29日京都大学の学生スタッフによる、経営者インタビューを実行しました。
インタビューを受けて頂いたのは、風とCOFFEE 森代表です。
森代表は、一般社団法人日本CEO協会に入社した後に、起業をされました。
最初は、スモールから始め、今では二店舗の風とCOFFEE 喫茶を展開されています。
二店舗目を出店される際には、一店舗目との違いを出す様に意識されたそうです。
風とCOFFEE 喫茶カゼコでは、豆から購入し、お店で焼いて、挽いて、焙煎しています。
色々なコーヒーを味わえるオシャレな純喫茶です。
森代表のインタビューYouTubeは、後日アップ致します。
▪️風とCOFFEE 喫茶カゼコの場所は下記になります。↓
https://goo.gl/maps/B9MByGmwB3h4J7Pp6
森代表、インタビューのご協力ありがとうございました。
また、下記は2022年3月23日学生スタッフがインタビューを実行した、Team Energy株式会社 中村代表のインタビューYouTubeになります。
中村代表は、元中央電力の会長であり、現在は、共経(共に事業を育て合う会社(森))を育てるべくグループ企業31社を作られ「誰でも社長になれる」を実現する為に沢山の取り組みをされています。ぜひご覧下さいませ。
▪️インタビューYouTube↓
https://youtu.be/0MDBaTv3KJQ
▪️Team Energy株式会社のHPは下記です。↓
https://teamenergy.co.jp/
開催日:2022年06月29日
イベント

日本CEO協会理事中村氏による講演会
【ビジネスサークルCaB登壇者協力】
6月14日のビジネスサークルは日本CEO協会理事中村氏の講演でした。Team Energy株式会社の代表でもある中村氏には、ご自身の会社経営の歩みと考え方をご講演頂きました。
ビジネスに興味のある学生がサークル外からも集まり、熱心に勉強していました。講演会の後には質問会も開催したのですが、こちらも大変盛り上がり、何人かの学生が自身の起業のアドバイスをもらっていました。ビジネス面以外での質問も沢山出たのですが、そちらにも代表の経験談を交えつつ丁寧に答えて頂き、学生は刺激を受けたようでした。
6月14日のビジネスサークルは日本CEO協会理事中村氏の講演でした。Team Energy株式会社の代表でもある中村氏には、ご自身の会社経営の歩みと考え方をご講演頂きました。
ビジネスに興味のある学生がサークル外からも集まり、熱心に勉強していました。講演会の後には質問会も開催したのですが、こちらも大変盛り上がり、何人かの学生が自身の起業のアドバイスをもらっていました。ビジネス面以外での質問も沢山出たのですが、そちらにも代表の経験談を交えつつ丁寧に答えて頂き、学生は刺激を受けたようでした。
開催日:2022年06月14日
イベント

ビジネスサークルCaB新入生懇親会
【ビジネスサークルCaBの活動】
5月22日京都にて、ビジネスサークルCaBに入会された一年生と懇親会を行いました。
ビジネスサークルCaBに入会した一年生に対して、日本CEO協会代表理事の田中氏よりお話を頂きました。
田中代表は、ビジネス面だけではない幅広い話題について言及し、最後に選択肢のお話をされました。
また、社会に出た時に必要なビジネスの力を大学生の間に身につけておく必要性についても、お話をされました。
・「生命」
人はどうしてできたか
誕生日を振り返る
・「人生」
振り返れば、一本の道
自分は、自分でしかない
・「進化」
経済、化学の進化と共に、人も進化しなくてはいけない
・「選択肢」
経営者という選択肢
なりたいものになる一つの選択肢
5月22日京都にて、ビジネスサークルCaBに入会された一年生と懇親会を行いました。
ビジネスサークルCaBに入会した一年生に対して、日本CEO協会代表理事の田中氏よりお話を頂きました。
田中代表は、ビジネス面だけではない幅広い話題について言及し、最後に選択肢のお話をされました。
また、社会に出た時に必要なビジネスの力を大学生の間に身につけておく必要性についても、お話をされました。
・「生命」
人はどうしてできたか
誕生日を振り返る
・「人生」
振り返れば、一本の道
自分は、自分でしかない
・「進化」
経済、化学の進化と共に、人も進化しなくてはいけない
・「選択肢」
経営者という選択肢
なりたいものになる一つの選択肢
開催日:2022年05月22日
イベント

ビジネスサークルCaBの活動
【ビジネスサークルCaBの活動】
4月27日のビジネスサークルは、Growthix Capitalの取締役CFOである河本和真氏にご講演いただきました。
・これまでのご経歴や体験談
・事業承継やM&Aについて
・これからの日本について考えるということ
・大学生のうちに身につけておくべきこと
などについて語っていただきました!
学生と沢山の質疑応答する時間もあり、一回生からも積極的な発言がありました。
4月27日のビジネスサークルは、Growthix Capitalの取締役CFOである河本和真氏にご講演いただきました。
・これまでのご経歴や体験談
・事業承継やM&Aについて
・これからの日本について考えるということ
・大学生のうちに身につけておくべきこと
などについて語っていただきました!
学生と沢山の質疑応答する時間もあり、一回生からも積極的な発言がありました。
開催日:2022年04月27日
イベント

京都大学学生団体新歓の登壇協力活動
【京都大学学生団体新歓の登壇協力活動】
4月21日に、京都教育センターで京都大学、学生団体による合同新歓が行われました。
新歓では、TVやラジオにも出演されている京都大学大学院工学研究科の藤井先生と、日本CEO協会理事でもある、Team Energy株式会社の中村代表が登壇されました。
新入生に対して、教育者からのお話と経営者からのお話をいただき、立ち見が出るほど沢山の学生の方が見に来られ、
「普段聞けない話を聞けてとてもおもしろかった」
「受け身にならず、積極的にがんばろうと思った」
などの感想もいただき、学生にとっても1つの指針になったのではないかと思います。
4月21日に、京都教育センターで京都大学、学生団体による合同新歓が行われました。
新歓では、TVやラジオにも出演されている京都大学大学院工学研究科の藤井先生と、日本CEO協会理事でもある、Team Energy株式会社の中村代表が登壇されました。
新入生に対して、教育者からのお話と経営者からのお話をいただき、立ち見が出るほど沢山の学生の方が見に来られ、
「普段聞けない話を聞けてとてもおもしろかった」
「受け身にならず、積極的にがんばろうと思った」
などの感想もいただき、学生にとっても1つの指針になったのではないかと思います。
開催日:2022年04月21日
イベント

Jr.CEOクラブスタート
【Jr.CEOクラブスタート】
4月1日より日本CEO協会は、小学生を対象とした、起業家教育事業をスタートします。
Jr.CEOクラブは、小学生の間からチャレンジ精神や創造性などの起業家精神と、リーダーシップやコミュニケーション能力などの起業家的資質を有する人材を育成する教育です。
講師・カリュキュラム(プログラム)開発協力企業・学生
・希望結社ツクラム
・株式会社オヤノミカタ
・てらこややすべえ株式会社
・株式会社 ネームレス
・株式会社サイエンスクラブ
・一般社団法人ネクストプレナー協会
・一般社団法人BoCS
・京都大学陸上競技部
・京都大学情報学研究科社会情報学専攻 緒方研究室(教育工学)
奥村 光貴 氏
・神戸大学国際人間科学部こども教育学科
奥村 由衣 氏
様々な強みのある方々にご協力いただき、起業家育成に繋がるカリキュラムと質の高い講義を実現し、地域教育・学校・企業様の要望に合わせた最適なカリキュラム(プログラム)を、柔軟に提供します。
▪️内容
起業家精神・高い志や意欲を持って自立する力(チャレンジ精神、創造性、 探究心等 )、起業家的資質・他者と協働して新たな価値を創造する力、新しいビジネスを創る力( 情報収集・分析力、 判断力、実行力、リーダーシップ、コミュニケーション力)など
▪️目的
これからの時代を生きていくために必要な力の基盤を小学生の間から育成するため
▪️対象
小学生(ご要望に応じて中学生、高校生、大学生も対応)
Jr.CEOクラブでは、起業家精神と起業家的資質をはじめとする
これからの時代を自分で生きていくための力の習得を目指して、進めて参ります。
お問い合わせは、日本CEO協会インフォ↓まで宜しくお願い申し上げます。
https://jceoa.org/contact
4月1日より日本CEO協会は、小学生を対象とした、起業家教育事業をスタートします。
Jr.CEOクラブは、小学生の間からチャレンジ精神や創造性などの起業家精神と、リーダーシップやコミュニケーション能力などの起業家的資質を有する人材を育成する教育です。
講師・カリュキュラム(プログラム)開発協力企業・学生
・希望結社ツクラム
・株式会社オヤノミカタ
・てらこややすべえ株式会社
・株式会社 ネームレス
・株式会社サイエンスクラブ
・一般社団法人ネクストプレナー協会
・一般社団法人BoCS
・京都大学陸上競技部
・京都大学情報学研究科社会情報学専攻 緒方研究室(教育工学)
奥村 光貴 氏
・神戸大学国際人間科学部こども教育学科
奥村 由衣 氏
様々な強みのある方々にご協力いただき、起業家育成に繋がるカリキュラムと質の高い講義を実現し、地域教育・学校・企業様の要望に合わせた最適なカリキュラム(プログラム)を、柔軟に提供します。
▪️内容
起業家精神・高い志や意欲を持って自立する力(チャレンジ精神、創造性、 探究心等 )、起業家的資質・他者と協働して新たな価値を創造する力、新しいビジネスを創る力( 情報収集・分析力、 判断力、実行力、リーダーシップ、コミュニケーション力)など
▪️目的
これからの時代を生きていくために必要な力の基盤を小学生の間から育成するため
▪️対象
小学生(ご要望に応じて中学生、高校生、大学生も対応)
Jr.CEOクラブでは、起業家精神と起業家的資質をはじめとする
これからの時代を自分で生きていくための力の習得を目指して、進めて参ります。
お問い合わせは、日本CEO協会インフォ↓まで宜しくお願い申し上げます。
https://jceoa.org/contact
開催日:2022年04月1日
事業
共催イベントなどの
ご相談も受け付けています
お問い合わせはこちら
ご相談も受け付けています